QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
MINT
MINT
富山でバンドをしている、MINTです。
松本ぼんぼんを愛する、富山県人!?です。

2011年08月07日

松本ぼんぼん2011(準備編)

ちょっとマニアックに。

ぼんぼんの当日、仕掛けまくられる照明。
当日の午後位から、トラックで運ばれ設置されていきます。
いよいよ数時間後に始まると思ったら、テンションあがりますよね!



ユニックで下される、照明。




蓮受付中!(左端)


松本ぼんぼんの聖地、松本商工会


  


Posted by MINT at 17:11Comments(0)松本ぼんぼん

2011年08月06日

松本ぼんぼん!2011

いよいよ明日です!

  


Posted by MINT at 00:40Comments(0)松本ぼんぼん

2011年07月31日

海王丸パーク ライブ終了!

雨が落ちそうでしたが、大丈夫でした。




  


Posted by MINT at 23:39Comments(0)バンド

2011年07月25日

ライブ終了!

ライブ終了しました!
来週は地元で花火大会前の海王丸パークで演奏します。



今回から、ニューギターと、ワイヤレスシステム導入しました。

  


Posted by MINT at 02:09Comments(0)バンド

2011年07月21日

ライブ予定

7月23日(土)16:00~ 

小矢部道の駅イベント会場

富山県 小矢部市 道の駅

http://www.michinoeki-meruhen-oyabe.com/


  



7月31日(日) 17:00~19:00 射水市 海王丸パーク野外ステージ

花火大会前プレイベント

地図 - Yahoo!ロコ

  


Posted by MINT at 02:57Comments(0)バンド

2011年07月16日

ライブ

滑川市 ふるさと竜宮まつり 2011 

http://www.ccis-toyama.or.jp/namerikawa/riyugu/main2011.html

終了しました!

  


Posted by MINT at 20:05Comments(0)

2011年07月13日

松本ぼんぼん 2011 ナガブロ蓮

いよいよ、松本ぼんぼん2011 ナガブロ蓮が始動!

http://bonbon.naganoblog.jp/

頑張っていきましょう!


  


Posted by MINT at 02:24Comments(2)松本ぼんぼん

2011年06月22日

松本ぼんぼん 2011 

松本ぼんぼん 2011はもうすぐ!

松本ぼんぼんを歌っている、歌手の前川陽子さんのWEBです。

http://web.mac.com/mgc5/iWeb/721F6803-0C30-4ECC-851B-81C69B433A01/Home.html



地元のジャズライブで、ゲストVOとして来ていたのを
観たことあります。
いつか生VOで踊りたいですね!


  


Posted by MINT at 23:29Comments(0)松本ぼんぼん

2011年06月19日

新ユニット レコーディング 中島美嘉 ”ORION”

新ユニット のレコーディングをしました

音源はYOUTUBEで聴けます。

http://www.youtube.com/user/VoiceColorPOPS

  


Posted by MINT at 11:42Comments(0)バンド

2011年06月18日

松本ぼんぼん 2011

YAHOOで検索すると、トップ付近に表示!

”松本ぼんぼん 2011”

  


Posted by MINT at 02:12Comments(0)松本ぼんぼん

2011年06月08日

radiko.jp

東京のFM局などの放送が、リアルタイムで聴けます!

http://radiko.jp/


  


Posted by MINT at 23:49Comments(0)

2011年06月06日

名古屋のライブイベントに行ってきました。

名古屋のライブイベントに行ってきました。

http://sakaespring.com/

栄のライブハウスを連携して、街中をライブ会場にしよう

とするイベント、2日間で180組が出演します。

クアトロは満員で待ちがひどかったです。




そんな中でMARIAのライブに行ってきました。

http://www.universal-music.co.jp/maria/



アコースティックライブですが、とても力強さを感じました。

一曲一曲引き込まれていきます。

アコースティックも、やってみたいです。

YouTube - ‪マリア 愛を叫ぼう/忘れたくなくて‬‏

  


Posted by MINT at 01:17Comments(0)

2011年06月02日

F1モナコ グランプリ

小林可夢偉が5位!

  


Posted by MINT at 01:29Comments(0)

2011年05月23日

IS05 スマートホン

スマートホンにしました。
MP3も直接聴けるので、音楽プレーヤー代わりに。
複雑でパニック気味です。
  


Posted by MINT at 01:46Comments(0)

2011年05月22日

松本ぼんぼん 2011

もうすぐ、松本ぼんぼんが!!
(気がはやい)

もう、宿泊先は予約しました。

今年も晴れるといいね!

エレキギターを弾きながら踊れないか思案中・・




  


Posted by MINT at 02:34Comments(0)松本ぼんぼん

2011年05月20日

live 予定

7月に集中しそうです。

 4本ぐらい?! 去年は松本ぼんぼんの翌日に
 地元での野外ライブ、高速が渋滞してて1h前に会場
 入り・・あせりました。
  


Posted by MINT at 02:39Comments(0)

2011年05月03日

SUPER GT シリーズ 2011

 
富士スピードウエイに行ってきました。

当日は雨と風で大変寒かったです。

集団走行の爆音に心が騒ぎます。




  


Posted by MINT at 09:50Comments(0)

2011年03月26日

地震>>立山連邦ブロック>>

大きな地震が発生しても、不思議と富山はあまり揺れません。
立山連邦が見事に地震をブロックしている説が浮上。
(立山連邦ブロック)

先日の東北地区地震でも、連邦前の震度5-6が
連邦後は震度2位に減衰しています。
能登沖地震の時は、方向的にブロック出来なくて、
大きく揺れました。

固い岩盤が遮蔽しているのか、3000m級の山々が
大きなウエイトとなっているか、豊富な地下水系が
減衰させているのか。

水道水も汚染されていません。
掘れば出る豊富な地下水と温泉、立山は偉大です。









  


Posted by MINT at 01:42Comments(0)

2011年03月14日

FENDERのストラト

GETしました!


USA FENDERの出来の良さにびっくり。
FENDERジャパンは何なのか・・

ミディアムジャンボフレットがとてもいいいです。
一音一音はっきり鳴ります。

http://www.fender.com/en-JP/products/search.php?partno=1144700302

Standard Strat® HSS w/ Locking Tremolo, Rosewood Fretboard, Lake Placid Blue

  


Posted by MINT at 02:32Comments(0)バンド

2011年03月09日

ギターが

いろんなギターを弾けば弾くほど、わからなくなるこの頃。。。

今欲しいのは

・フロイドローズ(チューニングが安定)

・ネック ローズウッド張り(音がキンキンしない)

・長いサスティン

・フィードバック音がいい

・フラットなネック

・カッコイイ!

ピップアップはEMGがいいのか・・


FENDERにロック付きがありました。

これか!やっぱりストラト良いですね。

ピックアップはHSSでリヤハム

フロイドローズ

ネックはローズ張り(音がマイルドになる)

ミディアムジャンボフレット(リード音もはっきり)



http://www.fender.com/en-JP/products/search.php?partno=1144700302

Standard Strat® HSS w/ Locking Tremolo, Rosewood Fretboard, Lake Placid Blue
  


Posted by MINT at 00:20Comments(0)バンド